
村上水軍の拠点であった青影山から東につらなる奥山、遠くまで広がる燧灘、美しい自然に恵まれた因北小学校は、今年で誕生して58年目、大浜小学校が統合されて18年目を迎えます。因北小学校創設期からの校是「わが校に清あり 静あり 緑あり」を受け継ぎ、 令和7年度がスタートしました。
今年度の「学校教育目標」「めざす児童像」は次の通りです。
【学校教育目標】
「自他を尊重し 主体的に学び続ける子どもの育成」
【めざす児童像】
「自ら学び、いきいきと表現する児童」
「自他を認め、思いやりのある児童」
「地域を愛し、地域に誇りをもつ児童」
因北小学校では、「学校教育目標」「めざす児童像」の実現に向け、今年度も「ひと・もの・こと」との多様なかかわりを生かした「道徳教育の充実」に取り組みます。これは、子供達が様々な体験を通して、多様な考えや価値観にふれながら、よりよい生き方や在り方を考えることができる、カリキュラム・マネジメントを生かした教育活動です。
また、今年度、コミュニティ・スクール2年目となります。引き続き、保護者の皆様、地域の皆様のご支援とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
令和7年4月1日
尾道市立因北小学校
校長 渡辺 住味子