〒722-2102 広島県尾道市因島重井町3309番地1
尾道市立重井小学校   
Onomichi Municipal Shigei Elementary School ●●● 
TEL 0845-25-0034
 FAX 0845-25-1681
e-mail:shigei-e@onomichi.ed.jp

学校教育目標   確かな学力と豊かな心を備えた 心身共にたくましい児童(重井の健児)の育成
◆ 学校長あいさつ NEW校長室便り
◆ 学校紹介
 学校だより 
◆ 行事予定  
◆ 学校評価
◆ 授業時数
◆ 学力調査・学力向上 
 体力つくり 
◆ 研究構想図
 不祥事防止
◆ 体罰・セクハラ相談窓口 
 いじめ防止 新着情報
◆ 情報発信ガイドライン 
〇学校便りを更新しました。( 月 日)
〇Topicsを更新しました。( 月 日)
〇校長室便りを更新しました。( 月 日)
〇学校行事( 月)を更新しました。( 月 日)
◆ 研究会案内 
◆ 「学びの変革」(総合・ブラッシュアップ単元)  
◆ 道徳参観日・地域貢献活動
◆ 緊急安全対策
◆ アクセス  【お知らせ】
【近々の学校行事等】
※令和5年度学校行事予定
〇4月5日(水)前日準備8:30登校(新5,6年)
4月6日(木)就任式・始業式
〇4月7日(金)第77回重井小学校入学式
〇4月15日(土)参観日・PTA総会・学級懇談
〇4月17日(月)代休日【4月15日の代休】
〇4月20,21日(木,金)個人懇談14:00~


・先日の校長室便りでお伝えしたように,学校メール(チェックインシステム)をやめ,基本はコドモンによる配信にします。よろしくお願いします。

 
 ○役立つ学習サイト  
 NHK for School(動画で学習) ※新型コロナウイルス感染が確認された場合の臨時休業の基準について
   プログラミング教育について(chromebookで学習
 
 広島県教育委員会HP
(動画作成のススメ)
☆警報発令時の対応について

   トピックスtopics  子供たちの様子をご覧ください!! 

 topics  トピックス  topics  令和4年度
 前年度のものについては,下の「過去のトピックス」にあります。ご覧ください。
4月6日(水)就任式・始業式 4月7日(木)入学式 4月8日(金)1年生はじめての給食
4月13日(水)学級代表任命式
新しい校長先生と新しい先生方をお迎えしました。
  
   詳しく見る
かわいい1年生を迎えました。
  
   詳しく見る
1年生はじめての給食でした。
学級代表任命式をしました。
  
  詳しく見る
4月21日(木)避難訓練(地震・津波)
        ええじゃん撮影
5月6日(金)全校遠足 5月22日(日)運動会
避難訓練をしました。
ええじゃんの撮影をしました。
   詳しく見る
全校で因島アメニティー公園へ遠足に行きました。
   詳しく見る
運動会を実施しました。開会式から閉会式までの本格的な運動会は久しぶりでした。
  詳しく見る
5月27日(金)全校芋植え 6月2日(木)白滝山登山(6年生) 6月3日(金)新体力テスト(全校)
全校で中庭の畑に芋植えをしました。た。
   詳しく見る
校長先生と一緒に,白滝山に登りました。とても良い景色でした。
   詳しく見る
全校児童で新体力テストを実施しました。
  詳しく見る
6月8日(水)除虫菊の花摘み体験(3,4年生) 6月17日(金)トランペットの手入れ(5,6年) 6月23日(木)ふるさと学習(6年生)
6月29日(水)租税教室(6年生)
除虫菊の花摘み体験をしました。
  詳しく見る
トランペットの手入れの仕方をマスハラ楽器の方から教わりました。
  詳しく見る
ふるさと学習と租税教室を行いました。
  詳しく見る
6月24日(金)親子ドッジボール(参観日) 6月27日(月)自転車教室(3,4年生) 7月13日(水)ふるさと学習(2年)
参観日に親子ドッジをしました。子供も大人も盛り上がっていました。
  詳しく見る
尾道市役所総務課生活安全係の方をお招きして,自転車教室を実施しました。
  詳しく見る
ふるさと学習を行いました。芋地蔵などについて教えていただきました。詳しく見る
7月20日(水)終業式・防犯教室(リモート) 7月25日(月)~26日(火)
        野外体験活動(5年)
9月1日(木)第2学期始業式(リモート)
9月8日(水)学級代表任命式(リモート)
終業式と防犯教室をコロナのためリモートで行いました。
 詳しく見る
1泊2日でふくやまふれ愛ランドに野外体験活動に行ってきました。 
 詳しく見る
第2学期始業式,学級代表任命式を行いました。 
 詳しく見る
9月9日(金)参観日・学級懇談・教育講演会 9月15日(木)~9月16日(金)
修学旅行【6年生】
9月28日(水)後期児童会役員選挙
本年度初めての授業参観を行いました。教育講演会でペップトークを学びました。 
 詳しく見る
四国に修学旅行に行きました。充実した修学旅行になりました。
 詳しく見る
後期児童会役員選挙を行いました。それぞれの公約を全校児童の前で発表しました。 
 詳しく見る
9月28日(水)木の名札設置事業 10月5日(水)後期児童会役員認証状授与式
         引き継ぎ式
10月7日(金)走り方教室
※元アテネオリンピック選手 松田亮様をお迎えして
学校の中の木に名札をつけていきました。木の名前をしっかりと覚えていきたいです。 
 詳しく見る
後期児童会役員の認証状授与式と引き継ぎ式を行いました。 
 詳しく見る
松田亮選手から,速く走るためのコツなどを教えていただきました。  
詳しく見る
10月22日(土)学習発表会 10月28日(金)社会見学(1~4年) 11月5日(土)~6日(日)
重井町民文化祭
テーマは「見せよう固い絆 一致団結 最高の思い出と感動を届けよう」です。
  詳しく見る
1・2年生,3・4年生に分かれて,社会見学に行きました。
  詳しく見る
重井町民文化祭に第57代トランペット鼓隊が出演しました。図工の作品も展示しました。
  詳しく見る
11月8日(火)全校いもほり 11月17日(木)重井小学校授業公開 11月24日(木)音楽鑑賞会
全校で毎年恒例のいもほりをしました。
  詳しく見る
 重井小学校の授業公開を行い,色々な方々に見に来ていただきました。
  詳しく見る
 公民館からお招きを受け。3~6年生で音楽鑑賞会を実施しました。
  詳しく見る
11月25日(金)
「人権の花」贈呈式及び人権教室
12月2日(金)マラソン大会 12月23日(金)第2学期終業式
 尾道人権養護委員協議会の方々にお越しいただき,人権の大切さを学びました。
  詳しく見る
 マラソン大会で,最後まで全員走り切ることができました。
  詳しく見る
 第2学期終業式をしました。成長した自分に出会えましたか?
  詳しく見る
1月6日(金)オンライン朝の会 1月10日(火)第3学期始業式 1月20日(木)参観日・教育講演会
それぞれの教室でオンライン朝の会をし,始業式前にみなさんとつながることができました
  詳しく見る
第3学期始業式をしました。次の学年へつながる3学期にしてくださいね!!
  詳しく見る
参観授業と教育講演会がありました!
  詳しく見る
1月23日~27日給食週間(食育指導) 2月8日(水)前期児童会役員選挙 2月8日(水)避難訓練(不審者)
食育に関する指導をしました!
  詳しく見る
令和5年度前期児童会役員選挙を行いました。
  詳しく見る
避難訓練(不審者対応)を行いました。
  詳しく見る
2月22日(水) 児童会引継ぎ 3月1日(水)二分の一成人式
       参観日・学級懇談会
児童会役員引き継ぎ式を行いました。
  詳しく見る
二分の一成人式・参観日・学級懇談会を行いました。
  詳しく見る
  過去のトピックスも見てみる ←ここをクリック 

Copyright © 2018 Onomichi Municipal Shigei Elementary School. All Right Reserved
サイト内で使用している文章・写真・その他のデータを無断使用することを禁止します。
  尾道市立重井小学校  Onomichi Municipal Shigei Elementary School ●●●    
アクセスカウンター
since 2018.11