5月30日(土) はれ (20日目)

朝7時44分。
あさがおを育てていると、アブラムシがどこからともなくやってきて、あさがおに害を与えてしまいます。
あさがおの害虫対策を調べてみると、黄色い器に水を入れて鉢の周りに置いておくという対策法がありました。アブラムシは黄色が好きなんだそうです。
他にも黄色の旗やテープを鉢の周りにぶら下げたり、牛乳を霧吹きで吹きかけるといった対策もありました。


8時52分。
「こやし2」をまきました。


10時21分。
葉が全体的に乾燥してきた感じがするので、屋内に移動しました。


16時00分。
葉が乾燥して白っぽいのが気になって調べてみると、「ハダニという害虫によって葉の養分が吸われれると、色が抜けて白っぽくなる」とありました。
ハダニは葉の裏にいるそうで、確かめてみるとハダニかどうかは分かりませんが、小さな動くものがいました。
とりあえず、水をチョロチョロ流しながら葉の裏をなでて、小さな動くものを洗い流しました。


17時43分。
明日のお天気は、朝方に雨が降る予報なので、直接あさがおに雨が当たらないであろう場所に置きます。
アブラムシ対策の黄色い受け皿も置きました。
次にあさがおを見るのは、6月1日の創立記念日の朝です!