タンガショウジ
丹花小路
![]() ↑見ての通り丹花小路です。 この小路の近くにあめを売っていました。 今の福善寺後山(ふくぜんじあとやま)の城山墓地(じょうやまぼち)に丹花城があったといいます。絶壁(ぜっぺき)は山陽鉄道の線路を作ったため、ほられたものでありこの絶壁に相対したところを丹花といいます。 『丹花の子育て幽霊』で有名な小路です。橋本小路から本通りを横切ると丹花小路に入ります。またこの路が久保と長江を通る1番近い道でした。 |
![]() |
赤くなっているところが丹花小路です。
目印は、となりに杓屋小路があります。v(>−<)v