新橋通り
ここは、新橋通りです。
昔、防地川が流れていました。
新橋がかかっていたので、この名前がつきました。
今は、浄土寺の奥にかかっています。
これは、新橋通りにあった鳥居です。→
石柱は、たっていないので鳥居を目印にきてください。
昭和通りの近くにあります。
ここは、浄土寺にある、新橋(瑠璃橋)です。
新橋通りに、あった防地川の上にかかっていました。今は、防地川がなくなったので浄土寺に1部移しました。