 
    |
ふれ愛ランドに到着後、さっそく竹コップ・竹スプーン作りを行いました。班のみんなで協力し、固い竹を切ったり削ったりしてオリジナル食器が完成しました。午後からは飯ごう炊さんです。火の起こし方や米の炊き方を教わった後、班ごとに作業スタート。それぞれの役割に分かれて、お互いに声を掛け合いながらカレー作りを進めました。無事に美味しいカレーが完成し、作った竹スプーンを使って食べました。藤井さんをインストラクターに迎えたキャンドルファイヤーでは、友情の火を囲んでいろいろなゲームを楽しみました。向井先生に星空案内もしていただき、充実した1日目が終了しました。
2日目の午前中はウォークラリーをしました。地図を頼りに班でコースを回り、協力しながらクイズに答えていました。最後の活動は杉の壁かけ作りです。2日間をふり返りながら思い思いの作品を作ることができました。
この活動を通して、自分達の良い所やもっと伸ばしてける所に気付けたと思います。今回学んだことを。これからの学校生活に活かしていきましょう。 |