令和6年度御調西小ニュースは ⇒ こちら
No.7 4月27日(日) 尾道みなと祭 |
  |
気持ちよい青空の中、「ええじゃんSANSA・がり」踊りコンテストが行われました。いよいよ本番ということで、3・4・5年生は気合い十分です。声をしっかり出すこと、大きな動作で踊ること、みんなと動きを合わせることなど、練習してきたことを思い出しながら、一生懸命踊りました。どの児童も笑顔で、楽しそうに踊っていたのが良かったです。
今年度は『ジャンピング賞』をいただくことができました。見に来てくださった保護者のみなさま、大きな声援をありがとうございました! |
No.6 4月23日(水) ええじゃん壮行式 |
 |
尾道みなと祭で行われる「ええじゃんSANSA・がり」踊りコンテストに出場する3・4・5年生を激励するため、壮行式を行いました。練習を重ねてきた成果を発揮し、大きな声とキレのある動作で踊っていました。
今年の「尾道みなと祭」は4月26・27日に開催されます。「ええじゃんSANSA・がり」のコンテストは27日(日)で、御調西小学校は11時ごろにスタート予定です。一生懸命頑張る子ども達の姿を、ぜひ見に来ていただけたらと思います。 |
No.5 4月19日(土) 参観日 |
  |
今日は参観日でした。今年度初めてということもあり、子ども達はみんな張り切っている様子でした。小学校生活最初の参観日でもあった1年生は、大きな声で音読を頑張っていました。他の学年も、ちょっぴり緊張しながらも学習に取り組んでいました。たくさんご参観いただき、ありがとうございました。
授業参観後は、学級懇談会と子ども会総会、PTA総会を行いました。今後とも、よろしくお願いいたします。 |
No.4 4月15日(火) 交通安全教室(1年生) |
  |
入学して1週間が経ち、小学校生活にも少しずつ慣れてきた1年生。あいさつも大きな声でできるようになっています。
今日は交通安全について学習しました。おうちの人と離れ、子どもだけでの登下校には危険もあります。安全に登下校するためにしっかり話を聞き、実際に練習もしました。今日学んだ交通ルールを守って、毎日元気に学校に来てほしいと思います。 |
No.3 4月8日(火) 入学式 |
  |
校庭の桜が満開となった今日、14名の1年生が入学してきました。6年生と手をつないで入場する姿を見るとどの1年生も笑顔で、ドキドキワクワクしている気持ちが伝わってくるようでした。呼名も大きな声で返事をしていました。
元気いっぱいの1年生を仲間に加え、全校78名になりました。勉強に運動に、たくさん頑張っていきましょう! |
No.2 4月7日(月) 就任式・始業式 |
  |
今年度着任された先生方をお迎えし、令和7年度1学期がスタートしました。どの児童も元気いっぱい、笑顔で登校してきました。就任式では、児童会が代表して「御調西小学校へようこそ!」と気持ちを伝えてくれました。お互いのことをどんどん知っていきましょう。
始業式では、校長先生のお話を聞きながら「どんな1年にしようかな」と、これから始まる新年度にドキドキしていたのではないでしょうか。明日からの日々が楽しみですね。
明日は入学式。御調西小学校の先輩として、1年生を温かく迎えてあげましょう。 |
No.1 4月4日(金) 新6年生登校 |
 |
令和7年度1学期の始業式がいよいよ来週に迫ってきました。今日は、新6年生が始業準備に来てくれました。体育館の掃除や各教室の荷物運びなど、1〜5年生が気持ちよく新学期を迎えられるように準備をしてくれました。テキパキ動く姿はさすが6年生。頼もしかったです。ありがとう!
月曜日に、新しい教室でみなさんに会えるのを楽しみにしています。 |
|
|