教育研究

Educational research

向東小学校の教育研究の特色

 向東小学校では,広島版「学びの変革」アクションプランを受け, 研究主題・副題を「主体的な学びを実現させる授業の創造~算数科の学習過程における手立ての工夫を通して~」と掲げています。 算数科の自力解決場面において,自分の考えを確実にもち,他者との対話を通じて課題解決に取り組む手立てや, 主体的に学びを深めるための教科横断的な単元開発について研究を行っています。
  【研究の方向性】
①主体的な学びを生起させる教科横断的な単元開発と手立ての充実による学ぶ意欲の向上
②課題について答えや解決に向かう道のりの予想を立てる力の育成
③課題に対し見通しをもち自分の考えを書く力の育成

研究構想・資質能力




   

 研究授業

R6年2月20日(木)田中教諭(2年2組)による全体研究授業

令和6年2月20日(火)5時間目に田中温子教諭による算数科の研究授業を行いました。 脱出ゲームをモチーフとした導入により,子どもたちは「おもしろそう!」と授業へのやる気が高まっていました。 授業後,福山市立大学の太田直樹准教授を講師とした事後研修では,来年度の公開研究会に向けて, 指導案の書き方や教材研究の深め方について新たな見方・考え方を教わりました。 今回の研修会で学んだ知識を生かし,より良い公開研究会になるように研鑽を積んでいきます。  

R5年6月29日(木)全体授業研究(4年2組)「角の大きさの表し方を調べよう」

「180度をこえる角度の求め方を考えていきました。180度に30度をたす方法と360度から150度をひくやり方を見つけ,友達に分かるよう説明をする姿が見られました。 福山市立大学の太田先生をお迎えし,研究協議を行いました。 3つのグループに分かれて活発に話し合いをしました。先生からは,ペアトークを有効に使う場面について指導していただきました。 明日からの授業に生かしていきます。  

令和3年度「学びの変革」推進事業に係わる学習指導案

  • 1年生  ひき算  ひき算
  • 2年生  たし算とひき算  図を使って考えよう
  • 3年生  三角形を調べよう  三角形を調べよう
  • 4年生  広さの表し方  広さの表し方
  • 5年生  わり算  平均
  • 6年生  比例  比例
  • チャレンジ  筆算
  • チャレンジ ひき算
  • チャレンジ 広さの表し方
  • チャレンジ かけ算・小数
  • チャレンジ 立体
  • 令和2年度「学びの変革」推進事業に係わる学習指導案

  • 1年生  ひき算  ひき算
  • 2年生  たし算とひき算  図を使って考えよう
  • 3年生  三角形を調べよう  三角形を調べよう
  • 4年生  広さの表し方  広さの表し方
  • 5年生  わり算  平均
  • 6年生  比例  比例
  • チャレンジ  筆算
  • チャレンジ ひき算
  • チャレンジ 広さの表し方
  • チャレンジ かけ算・小数
  • チャレンジ 立体
  • Copyright(c) Mukaihigashi Elementary School