4月
「土堂っ子太鼓@入学式」
6年1組 「乱鬼」
4月7日(木)
「自分の顔」
5年生 図工
4月11日(水)
3年生 図工
4月12日(木)
「つ」
1年生 国語
「花を描こう」
2年生 図工
4月17日(火)
「学校のまわりの様子」
3年生 社会
「すてきなペーパーショップ」
4年生 図工
「あいうえおのうた」
4月18日(水)
「顔を描こう」
1年生 図工
「土堂っ子太鼓@1年生歓迎会」
6年2組 嵐
4月20日(金)
「種を観察しよう」
3年生 理科
「みつけたよ」
1年生 生活科
4月25日(水)
「8と9」
1年生 算数
「尾道の名物を調べよう」
3年生 総合
4月26日(木)
「尾道の名誉市民」
4年生 総合
「朝の風景」
4月27日(金)
「う」
「ええじゃんSANSA・がり踊り」
4月29日(日)
5月
「町探検に行こう」
5月1日(火)
「学校探検」
1年生 2年生
5月7日(月)
2年生 総合
5月8日(火)
「防災センターに行こう」
4年生 社会
「ぼうしをかぶって」
5月10日(木)
「みんなで歓喜の歌」
2年生 音楽
5月11日(金)
「やまびこさん」
「小さなはたけ」
「お話カードを紹介しよう」
2年生 国語
5月17
日(木)
「みんなでかざろう」
5月25日(金)
「時間のお勉強」
2年生 算数
5月18日(金)
「金環日食を見よう」
5月21日(月)
「映画のロケ地めぐり」
5年生 総合
「布でかざろう」
4年生 図工
5月23日(水)
「ねんどでつみき」
「土堂っ子太鼓@春季大運動会」
6年1組 「嵐」
5月27日(日)
6年2組 「新・乱鬼」
「ねことねっこ」
5月30日(水)
「なべなべそこぬけ」
1年生 音楽
5月31日(木)
「帽子ファッションショー」
「お茶とフルーツ」
5年生 家庭科
「感じたことを伝えたい」
6月
「コリントゲーム」
6月4日(月)
「イモの苗を植えよう」
1年生 2年生 生活科
6月5日(火)
「あいうえお」
6月7日(木)
「水をまこう」
「タイピング」
2年生 モジュール
「音読」
3年生 モジュール
「尾道の名物」
6月8日(金)
「10は・・・」
6月13日(水)
「肥料をまこう」
6月14日(木)
「ふわふわクルクル風パワー」
6月28日(木)
「計算神経衰弱」
6月29日(金)
「グラウンドにお絵描き」
7月
「転がしドッヂボール」
1年生 体育
7月3日(月)
「漢字を読む」
4年生 モジュール
7月4日(火)
「裁縫練習」
「言葉で絵を伝えよう」
7月10日(火)
「色を英語で言ってみよう」
1年生 英語
7月12日(木)
「七夕飾りを見に行こう」
「ハロー」
「鍵盤ハーモニカ」
「ます計算」
「基本練習」
5年生
「おまつりわっしょい!」
7月13日(金)
「ジェットコースター」
「じゃんけん列車」
「ぴょんぴょこロックンロール」
「リズムを考えよう」
「子犬のBINGO」
「小さな畑」
「あるこう」
7月17日(火)
「ことわざ」
「公園に行こう」
7月18日(水)
「ぴょんぴょんぴょん」
7月19日(木)
「はかってみよう」
「土堂っ子太鼓@美和太鼓さんとの交流会」
6年1組 「新・乱鬼」
7月20日(金)
6年2組 「龍神」
「出発~入所式」
5年生 林間学校
「ベッドメイキング」
「カレーを作ろう」
「火の番」
「カレーを食べる」
「トーチ棒を作ろう」
「壁掛けを作ろう」
「夕食」
「追跡ハイキング」
「退所式」
9月
「ヒマワリをぬこう」
9月4日(火)
「ドレミファソラシド」
9月6日(木)
「箱の仲間分け」
9月7日(金)
「班のハタをつくろう」
「市子連運動会に向けての朝練」
9月11日(火)
「マミムメモ」
「新しい漢字」
9月12日(水)
「競争」
2年生 体育
「いちごを作ろう」
「花粉の観察」
5年生 理科
「サツマイモの観察」
9月13日(木)
「バッタを探そう」
9月14日(金)
「大」
3年生 書写
「土堂っ子太鼓@敬老会」
5年1組
9月15日(土)
「太陽の観察」
9月18日(火)
「紙と水のまほう」
9月19日(水)
「ひかりのプレゼント」
9月20日(木)
「ガラスびんのへんしん」
「動物園に出発」
1年生 社会見学1
9月21日(金)
「動物園を見学」
1年生 社会見学2
1年生 社会見学3
1年生 社会見学4
「お弁当タイム」
1年生 社会見学5
「動物をスケッチしよう」
1年生 社会見学6
「トンボと追いかけっこ」
1年生 社会見学7
「アサガオを育てた鉢」
9月25日(火)
「昆虫を紹介しよう」
2年生 生活科
「尾道のお祭りをまとめよう」
「カードの順番」
9月27日(木)
10月
「なかた美術館に行こう」
10月2日(火)
「100玉そろばん」
10月3日(水)
「トントンブック」
「百人一首」
「偶成」
「五十音」
「釈月性」
「春暁」
「魚の産地調べ」
5年生 社会
10月10日(水)
「それ行け!ウインドカー!!」
10月12日(月)
「絵になる場所を探そう」
「ゴムの力」
10月19日(月)
「土堂っ子太鼓@鳥須井八幡神社」
5年2組
10月20日(土)
「教室の長さをはかろう」
10月25日(木)
「やだくん」
10月26日(金)
「ねらった所に車を止めよう」
11月
「音楽に合わせてマネッコ」
11月2日(金)
「オリジナル物語を読もう」
3年生 国語
11月6日(火)
「虫の声」
「ドレミの歌」
11月12日(月)
「音のマーチ」
「おもちゃ祭り」
11月13日(火)
「お気にりの落ち葉を探そう」
11月14日(火)
「一眼レフカメラ撮影体験ワークショップ」
報道委員会
11月15日(水)
「秋を探そう」
11月20日(火)
「電気を通すもの」
「セリフを言ってみよう」
11月21日(水)
「展望台に行こう」
11月22日(水)
「ABCの歌」
2年生 英語
11月26日(月)
「水のかさ調べ」
「振り子実験」
12月
「会社を作ろう」
1年生 学活
12月3日(月)
「みんなで直列つなぎ」
「イモほり」
12月6日(木)
「楽器の練習」
12月10日(月)
「おもちゃのチャチャチャ合奏会」
12月13日(木)
「ジングルベル」
12月17日(月)
「森のたんけんたい」
「住吉花火」
3年生 綜合
12月18日(火)
「選手宣誓」
5年生 体育
「なわとび」
12月19日(水)
「ボール投げ」
「年賀状を出そう」
1年1組 生活科
12月20日(木)
1年2組 生活科
「すごろくで遊ぼう」
1月
「カエルがぴょんぴょん」
1月8日(火)
「土堂っ子トレーニン」
1月9日(水)
「リズムを取ろう」
3年生 音楽
1月11日(金)
「マット運動」
1月16日(水)
「跳び箱」
「磁石で遊ぼう」
1月18日(金)
「正方形の定義」
1月24日(木)
「おもちゃを作ろう」
1月31日(木)
「版画」
「お寺めぐり」
2月
「繰り上がりの足し算」
2月4日(月)
「水に溶けた食塩」
「辞書引き」
2月5日(火)
2月6日(水)
「大きなかぶ」
「オリジナルダンス」
「氷ができた!」
2月8日(金)
「お米の数を数えてみよう」
2月14日(木)
2月15日(金)
「タイピング練習」
2月18日(月)
「土堂っ子太鼓@参観日」
4年1組 「波」
4年2組 「波」
「サッカー」
2月20日(水)
「氷おに」
「ウンパッパ」
2月22日(金)
「リズムカレンダー」
「汽車は走る」
「教室でタイピング」
3年生
2月27日(水)
3月
3月5日(火)
「初めてのパソコン」
1年生
3月7日(木)
「チャッチャッチャ」
5年生 音楽
3月19日(火)
「最後の土堂っ子太鼓」
6年1組 「龍神」
3月22日(金)
6年2組 「絆」
「しりとりゲーム」
3月25日(月)