Yakushidou-doori
薬師堂通り(やくしどうどおり)

ここは、薬師堂通りです。北にまっすぐ進むと長江口があります。南にまっすぐ進むと薬師堂浜があります。

ここは、薬師堂通りの名前の由来になった、薬師如来さんがいる常称寺というお寺です。前は薬師堂通りの近くの成福寺に薬師堂があり、そこにまつられていました。その成福寺がなくなってしまい、薬師堂も取り壊されたので、この常称寺に移されたそうです。
これが薬師如来さんです。仏像の高さは40p位で、光背の高さも入れると、全体で70p位の高さだそうです。
この常称寺は、昔神様と仏様を、いっしょにまつっていたそうです。でもいまは、神様は、別の神社で、まつっているそうです。
メニュー
目次  鍛冶屋小路  胡小路  杓屋小路  丹花小路
小路とは・・・
地図  薬師堂通りの場所