KAWABATADOORI
川端通り  
(かわばたどうり)

 ここは、川端通りです。  川端通りの由来を3つ紹介します。
・川端通りは今は道路ですが、昔は、川だったそうです。
・昭和10年に川端通りが完成しました。
・川端通りの川端という漢字は、『川の端』という意味で川端通りという名前になりました。
 川端通りは道路になっています。
この通りは、広いので私たちは「これでも小路???」って思ったりするほど広い小路です。
 防地川に関する川端通りの由来を紹介します。
・この通りの下には今でも防地川が流れています。この川沿いの道ということで川端と呼ばれるようになりました。
  銀行浜  昭和通り  新橋通り  柳小路  川端通り  後地小路  目次へ
場所 川端通りの場所