
2学期最初の学級委員会
平成28年9月5日(月)
2学期最初の学級委員会の様子です。学級委員会では,毎月の生活目標を自分たちで決めています。また,目標の振り返りに加えて,良かった点や改善すべき点を出し合います。よりよい学校にするために,自分達はどう行動すればよいか意見を出し合います。

キャンプ
平成28年6月28日(火)~7月1日(金)
3泊4日のキャンプ,子供達は,「成長したと言える・楽しかったと言える4日間にしよう」を目標に,けじめを持って行動することができました。生活の中で大切にしていたのは,「楽しむ」ための「一生懸命」「フェア」「安全」ということです。すべてのプログラムの内容が繋がっていて,4日間で大きく成長できたのではないかと思います。
3日目の夜に行った,「お家の方からの手紙大作戦」では,感極まって目に涙を浮かべる子もいました。手紙を読んだ後,各部屋に戻って一生懸命に手紙の返事を書いていました。親の愛情やありがたさなど,多くのことを感じることができたのではないかと思います。

運動会
平成28年5月22日(日)
5月22日(日)の運動会では,絶好のお天気にも応援してもらい,子供達は,仲間と力を合わせ,持てる力を出し切ることができました。今年度のテーマであった「仲間とともに 限界突破」をすることができたのではないかと思います。

ええじゃんSANSA・がり
平成28年4月24日(日)
ドラゴンキッズ,銀賞に返り咲きです!! 頑張りました!!
今年の目標は,「列をそろえること・動きをそろえること・心をそろえること」
華美な衣装や持ち物・メイクは敢えてなくし,子供達の踊りの美しさとパワーで勝負しました。
踊りのきれと声の大きさは,どこにも負けていなかったのではないでしょうか。保護者の皆様の応援の声にも背中を押してもらって,パワー全開。傍で見ていても子供達のやる気がびんびん伝わってきました。感動をありがとう。