国は,各教科等それぞれの年間授業時数やこれらの年間総授業時数について,学校教育法施行規則において「標準」時数を定めています。これは,教育課程を適切に実施するために必要な指導時間数です。
また,文部科学省は,「指導に必要な時間が確保されているかどうかを客観的に判断するために,学年や学期,月ごと等に授業時数の実績の管理や学習の状況の把握を行うなど,様々な観点から教育課程の実施状況等について自己評価を実施し,改善を図ること」と述べています。また,各学校においては,年間の行事予定や各教科の年間指導計画,それぞれの実施状況を積極的に公表し,保護者や地域住民等へ説明を行うなど,保護者や地域住民等に十分に説明責任を果たすようにすることが大切である」とも述べています。
そこで,浦崎中学校では授業実施時数を管理するとともに,積極的の公開しております。
どうぞご覧ください。
○令和6年度
〇授業時数管理表
・1学期 普通学級 ( Click here ) ・ 特別支援学級 ( Click here )
・2学期 普通学級 ( Click here ) ・ 特別支援学級 ( Click here )
・学年末 普通学級 ( Click here ) ・ 特別支援学級 ( Click here )