第4学年の活動の様子を紹介します。

Class Letter&Activity

児童の活動の様子

学年だより 第4学年

3年生へのバトン  H31年2月5日(火)

来年度の「ええじゃんSANA・がり」に向けて,出場予定の3年生に,ダンスの振り付けや歌詞を教えました。自分達が気を付けて踊ったところや,そろえるとかっこよく見えるところを伝えました。

夢に向かって  H31年1月22日(火)

先日の参観日に,二分の一成人式を行いました。第1部では,体育館で式典を行いました。背筋が伸びた姿や,堂々と誓いの言葉を発表する姿に,子供達の成長を感じました。第2部では,教室で1人1人決意発表を行い,将来の夢に向かって努力していきたいことを皆の前で発表することができました。

百人一首大会  H30年12月8日(土)

今年は青札に挑戦!!!4年生は気合を入れ,本番に向けて練習を重ねました。語呂合わせで覚えて,楽しみながら古典の世界に親しみました。お家の人の応援もあり,いつもよりさらに集中して頑張っている姿が見られました。PTAの方が作って下さった認定書をいただき,みんなとてもうれしそうでした。

みんなで使う理科室  H30年11月22日(木)

4年生から理科室での学習が始まりました。理科室のルール,や実験道具の使い方を学び,空気や水を温めたり冷やしたりした際の体積変化の様子を観察しました。フラスコや試験管,メスシリンダーなど初めて使う実験道具ばかりで,ドキドキしながら実験に取り組みました。

総合的な学習の時間「守ろう!向東」  H30年10月25日(木)

 4年生は1学期から防災について学習を進め,新聞づくりを行ってきました。しかしインターネットや本だけでは,災害の怖さや地域の情報が手に入りにくいことに気付きました。そこで向東公民館の花咲館長さんに相談をしたところ,東日本大震災で被災経験のある柿本さんをご紹介いただき,お話を聞かせていただくことになりました。4年生自身が電話をかけて相談や依頼を行い,お迎えの準備や接待,運営方法を考えながら協力して学習を進めています。

社会見学  H30年9月28日(金)

 広島平和記念資料館と広島市こども文化科学館へ社会見学に行きました。語り部の方から,原子爆弾による被害や,孤児になりながら戦後を懸命に生き抜いてこられた大変貴重な体験談を聞きました。また,平和記念資料館の展示資料から,原子爆弾や戦争の恐ろしさ,平和のありがたさを感じました。 こども文化科学館では,展示されている実験器具や科学の力を使ったおもちゃに触れ,科学について楽しく学びました。

社会見学  H30年6月29日(金)

 社会科の学習の一環で,尾道市クリーンセンターと,坊士浄水場へ社会見学に行きました。私たちの暮らしを守るための様々な工夫を学習する事ができました。

プール開き  H30年6月18日(月)

 プール開きを行いました。みんなで,25mを泳ぎ切ることを目標にがんばりました。

遠足  H30年5月11日(金)

 3,4年生合同で遠足へ行きました。広島県立びんご運動公園では一緒に遊んだり,お弁当を食べたりしました。午後からは円鍔勝三彫刻美術館へ行き,彫刻作品を鑑賞しました。

「ええじゃんSANSA・がり」デザイン賞受賞  H30年4月29日(日)

3年生の3学期から練習してきた「ええじゃんSANSA・がり」を,尾道みなと祭りで披露しました。今まで練習してきた成果を発揮して,「デザイン賞」を受賞することができました。
Copyright(c) Mukaihigashi Elementary School