第2学年の活動の様子を紹介します。

Class Letter&Activity

児童の活動の様子

学年だより 第2学年

ありがとうの会  H31年2月27日(水)

2年生は,いつも素敵な花を届けてくださるMOAさんと野菜作り名人の方々にむけてお礼の劇と歌を披露しました。緊張しながらも,それぞれの役目を一生懸命に果たしました。地域の方々へ,1年間の感謝の気持ちを伝えることができたと思います。

子ども図書館へ町探検に行ったよ  H31年1月24日(木)

生活科の学習で,向島子ども図書館「わくわく」へ町探検に行ってきました。今回は路線バスに乗って,運賃を支払い,元気にお礼を言うことも出来ました。図書館では,館長さんがたくさんの質問に答えてくださいました。中でも驚いたのが,図書館にある本の数です。32,375冊ということで,算数で学習した10,000までの数を超えていました。図書館は今年10周年だそうです。たくさんの催し物も企画してくださっているそうなので,ぜひお休みの日に行ってみてください。

持久走大会  H30年12月5日(水)

2学期最後の行事「持久走大会」を行いました。体育の授業だけでなく,子供達は自主的に休憩時間を使って練習に励みました。その努力とたくさんの温かい声援のおかげで,自己ベストの記録を出した児童が多くいました。持久走大会は終わりましたが,寒さに負けない体力づくりは継続していってほしいと思います。

冬野菜を植えたよ  H30年11月13日(火)

 たくさん実った夏野菜にさよならを告げ,冬野菜の栽培に取り掛かりました。冬野菜について知っていることや本で調べたことを出し合い,みんなで野菜を決めました。この冬は,小松菜・チンゲン菜・キャベツを育てようと思います。寒さに負けず,水やりも頑張ります。

人権の花贈呈式  H30年10月26日(金)

 尾道市人権男女共同参画課・広島法務局尾道支局・尾道人権擁護委員協議会主催の「人権の花」贈呈式がありました。2年生は,向東小学校の代表として人権の花である「ヒヤシンス」を受け取りました。人権に関するビデオを見て,「自分も人も大切にすること」や「自分の気持ちを伝えることの大事さ」を学びました。最後に,人権キャラクターである人権あゆみちゃんとハイタッチをして,温かい気持ちになりました。

社会見学  H30年9月28日(金)

 いい天気に恵まれ,アトム手袋工場と広島空港に社会見学に出かけました。アトム手袋工場では,1日に4000双も作られているというゴム張り手袋の作業工程を間近で見学させていただきました。広島空港では,着陸する飛行機を展望デッキから見学しました。子供達から驚きや発見の声がたくさん聞こえた楽しい一日でした。
   

「地域の野菜博士に教えてもらったよ」  H30年6月27日(水)

 地域の大原さんと村上さんをお招きして,夏野菜の育て方について学習をしました。きゅうりの支柱を立てていただいたり,ナスやピーマンは水をたくさんやるといいことなどを教えていただいたりしました。子供達は新しく知ることにわくわくした様子でした。水やりやお世話をこれまで以上に頑張ったかいがあり,立派な野菜が育ちました。お家の方からも「家族で美味しくいただきました。」「採れたてはとても美味しかったです。」と嬉しい言葉が届きました。

空豆のさやむきをしたよ  H30年6月13日(水)

 栄養教諭の家部先生に来ていただき,空豆のさやむきをしました。子供達は「空豆くんのベット」という絵本は読んだことがありますが,本物の空豆に触れたことがない子供達が何人もいました。実際にさわってみて「本当にふかふかだ。」「ここで寝たいなあ。」など色々なつぶやきが聞こえてきました。楽しくさやむきをして空豆を観察しました。みんながさやむきをした空豆は後日,給食で美味しくいただきました。

待ちに待った遠足  H30年5月11日(金)

 なかた美術館と千光寺公園に行きました。4月の遠足は延期になってしまいましたが,バスに乗って行く遠足に子供達は終始楽しそうな様子でした。美術館では,様々な作品を鑑賞しました。近くで見たり,遠くで見たりと子供達の真剣な眼差しが印象的でした。千光寺公園では,友達と輪になって美味しいお弁当をいただきました。1匹だけいるさるも見ることができ,思い出に残る遠足となりました。

トマトの苗植えをしたよ  H30年5月10日(木)

 「ミニトマト」の苗植えを行いました。苗を観察し,「トマトのにおいがする。」「葉っぱがぎざぎざだ。」など子供達はたくさんのことに気付いていました。食べるのが待ち遠しい様子で,「大きくなあれ。」と声をかけながら水やりをしていました。
Copyright(c) Mukaihigashi Elementary School