第1学年の活動の様子を紹介します。

Class Letter&Activity

児童の活動の様子

学年だより 第1学年

こころあたたまる ひととき H31年2月27日(火) 

ベルフラワーのみなさんによる,ハンドベルの演奏を楽しみました。ベルの一つ一つの音色が,時には響き.時には重なり合いながら,たくさんの曲を披露してくださいました。「ドラえもん」や「さんぽ」などの知っている曲を一緒に口ずさみながら,音楽にのって体をゆらしていました。体験タイムには,全員が一つの音を担当し,力を合わせて「よろこびのうた」の演奏にチャレンジしました。みんな,目を輝かせて楽しんでしました。こころあたたまる ひとときを過ごしました。

学習しています! H31年1月25日(金) 

算数科「大きさくらべ」では,1本のひもを使って長さを比べました。教室の縦と横では,縦の方が長いことが分かりました。体育科では,なわとびを頑張っています。なわとび道場(向東小なわとびカード)での,進級を目指して朝休憩,大休憩,昼休憩に練習しています。ご家庭でも,温かい声かけをよろしくお願いします。

持久走大会&外国語活動 H30年12月5日・8日(水・土) 

12月5日(水)の持久走大会では,最後まであきらめずに走りきることができました。「しんどくて歩きたいなと思ったけれど,最後まで走れたよ。あきらめなくて良かった。」と生き生きと話す子供達の姿に,成長と喜びを感じました。12月8日(土)の土曜授業では,外国語活動の授業を行いました。1年生はかるたゲームを通して様々な動物の英語での言い方に親しみました。好きな動物を尋ねたり,友達が好きな動物を確かめたりしながら楽しんで英語に親しむことができました。

大きくなあれ! H30年11月26日(月) 

畑に,「はつかだいこん」と「はなな」の種をまきました。種をすじに沿ってまいたり,1つの穴に5~6粒ずつまいたりと育てる野菜によってまき方がちがいました。子供達は,まき方の違いがあることにびっくりしていました。毎日,「大きくなあれ!」と水と愛情をたっぷり注いでいます。

読書の秋! H30年10月24・29日 

あひる文庫の方に読み聞かせをしていただきました。時節に合わせてハロウィンに関する絵本を楽しみました。また,図書委員会に「古典の日」の説明を聞き,昔話を紹介してもらいました。まさに,「読書の秋!」しっかりと,本に親しみましょう。

社会見学 H30年9月28日(金)

天気に恵まれて福山市立動物園と富谷ドームランド公園へ社会見学に行ってきました。キリン,ゾウ,フラミンゴ,リス・・・次々に見られる動物たちに歓声をあげたり,手を振ったりしていた子供達。普段の小学校生活ではできない学習に,終始,子供達は笑顔で楽しく過ごすことができました。

さつまいもの苗を植えました! H30年6月26日(火)

この日は,地域の恵谷様に来て頂き,さつまいもの苗植えの仕方を教えて頂きました。さつまいもの苗の特徴を観察し,植える向きや間隔を確かめ,実際に土を掘って丁寧に苗を植えていきました。その後,水が溜まるように苗の回りの土をへこませ,たっぷりと水やりをしました。また,恵谷様には,これからの世話の仕方や,収穫の時に気を付けることなど,子供たちからの質問にたくさん答えて頂きました。教えて頂いたことをもとに,これから大切にさつまいもを育てていきます。

交通安全教室がありました。 H30年5月16日(水)

交通安全教室がありました。信号の色の意味や交通ルールを確認し,実際に横断歩道や踏切を渡る練習をしました。この経験を今後に生かして安全に登下校し,しっかりと自分の命を守ってほしいです。

2年生と学校探検をしました! H30年5月15日(火)

2年生の案内で,校内の色々な場所を探検しました。まだ使ったことのない部屋には何があるのか,その部屋ではどんなことができるのか,2年生に教えてもらったり,観察したりしました。2年生と仲良く学校を回り,満足そうでした。

えんどうのさやむきをしました! H30年5月8日(木)

栄養教諭の家部先生に来ていただき,1年生が給食に出るグリンピースのさやをむきました。子供達の中には,初めて豆をむく子もいて興味津々でした。さやの中に水滴がついている様子や,兄弟のように大きさが異なるまめの様子を観察することができました。また,次の日の給食に自分たちがむいた豆をつかった「豆ごはん」が出され,大きな歓声を挙げていました。
Copyright(c) Mukaihigashi Elementary School