
★日 時:平成27年4月16日(木)
★場 所:長江中学校 図書室
◇出席確認
出席20人,欠席3人,教員7人
1.会長挨拶
2.校長先生挨拶
新年度もよろしくお願いいたします。
3.経過報告(主な行事)
■3月12日(木)3月運営委員会
■3月13日(金)選抜(Ⅰ)(Ⅱ)合格発表
■3月14日(土)第68回卒業証書授与式
■3月25日(水)修了式・離退任式(胡田,山坂,藤堂,阿部,堂崎,土生)
■4月03日(金)新入生登校日
■4月06日(月)始業式
■4月07日(火)第69回入学式(94人入学)
4.協議事項【議長:会長】
(1)各常任委員会からの報告と審議
○学級委員会
・名札作成。運営委員会用名札も作成。 ・平成27年度育友会名簿作成(4/7案内配布)
○生活安全委員会
・メール連絡網について(4/7:クラス別入力)98%登録完了!
1年:4人未登録。クラス別で配信可能。
2年:1人未登録。クラス別,部活別で配信可能。
3年:1人未登録。クラス別,部活別で配信可能。
※委員会は4月20日に入力予定。
○体育委員会
・6月21日(日)の校内親睦球技大会(PTC)に向けて
○広報委員会
・新年度Vol.37発行にむけて活動開始
○文化教育委員会
・親の土曜講座の開催について尾道学園と調整中。
○フォーラム委員会
・4月21日(月)市P連執行役員会(市P連事務局19:30- )
・5月17日(土)市P連定例総会,研修会,懇親会(尾道国際ホテル14:00-18:30)
○図書委員会
・新刊の受け入れ作業を実施。今年度は生徒と一緒に運営していく。
5.学校より
・新しく来られた先生の自己紹介。
・1年スタートアップ合宿の説明。2年ええじゃんSANSA・がりの仕上がり状況。
・27年度から県の指定校を受けている。
6.その他
(1)育友会会計監査の報告
無事に終えました(総会資料参照)
(2)総会(4/18)について
・総会当日の予定
授業参観 13:45~14:35(受付は役員で行う)
総 会 14:50~15:40
学級懇談 15:50~16:40
※総会の案内(委任状)と総会資料を4/13に配布済み(委任状〆切4/17)
・総会資料の確認
新役員(p5),来年度予算(p6)
・総会の役割分担(14:50~)
①司会者 :大本さん
②会務報告:国重さん
③決算報告:延廣さん
④指名委員:國近さん
⑤監査報告:川口さん
・育友会歓送迎会(19:00から「ともいち」)
司会(生活安全委員会)。育友会13人,教職員17人の参加
(3)学級懇談会での学級常任委員の選出について(15:50~16:40 前半10分で行う)
①役員で司会を行う。総会終了後に各担当者は各学級に集合
1-1:大本
1-2:坂井
1-3:平田
2-1:国重、岩崎
2-2:藤川、瀬戸
2-3:杉岡、村上
3-1:川口、力石
3-2:延廣、塩谷
3-3:林、新田
②一覧表を掲示(拡大コピー)。確認。
③定員オーバーの委員会について,話し合い⇒くじ引き(欠席者は担当者が引く)
(4)合同常任委員会について(全体委員会)
■日時:5月7日(木)19:00~ 全体委員会
20:00~ 運営委員会(報告)
※年間行事計画,常任委員名簿は用意するので,各委員会で資料を用意して下さい。
(5)ええじゃんSANSA・がりコンテスト(5/3)の保護者参加(給水係など)について
・2年生役員を中心に行う。
・給水は①休憩ポイント(水),②ステージ前(ジュース)の2回。
7.今後の予定
◇ 4月21日(火)1年スタートアップ合宿(1泊2日)
◇ 5月 2日(土)春の吹奏楽まつり(音楽部)
◇ 5月 3日(日)ええじゃんSANSA・がり参加(2年生)
◇ 5月 7日(木)合同常任委員会
◇ 5月 8日(金)生徒総会
○次回運営委員会の開催について
5月 7日(木)19:00~ 合同常任委員会
【議事録作成 書記】