学校長あいさつ
(「じょ」と読みます。意味は「思いやり」です。)
年度初め挨拶
私の好きな言葉です。
「人生において一番大切なものは『恕(思いやり)』である。」と、中国の思想家である孔子は述べています。
「ここ(瀬戸田町・因島原町・因島洲江町)は『思いやり』に満ちあふれた町でした。もちろん、生徒達も同様です。」と前任の中尾校長先生は、感慨深くおっしゃっておられました。
私も、皆様の御協力をいただきながら、ここ瀬戸田中学校を「『思いやり』でいっぱいの学校」にしたいと思っております。
生徒達のために一生懸命頑張ります。
御指導・御支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
令和7年4月
瀬戸田中学校長 小原正啓(おばらまさひろ)
※ちなみに、瀬戸田町の出身です。今もここに住んでいます。
教諭として本校に勤めていたこともあります。
この島に生まれ育った誇りと自信を持って学び続ける生徒の育成 ~様々な体験活動を通して~
○令和7年度 学校経営構想図 ( Click here ) (準備中)
○令和7年度 学校評価趣意書( Click here )(準備中)
○令和7年度 沿革( Click here )(準備中)
○令和7年度 学校要覧 (Click here) (準備中)
○令和7年度 瀬戸田小・中連携教育グランドビジョン( Click here )(準備中)
○令和6年度 進学・就職状況 (Click here)