第1学年の活動の様子を紹介します。

Class Letter&Activity

児童の活動の様子

学年だより 第1学年

児童の活動の様子

マラソン大会・本の読み聞かせ  H29年12月5日(火) 

校内マラソン大会では,大勢の保護者の方々が応援くださり,張り切って走り切ることができました。励ましや応援してくださると,力が湧いてきます。ありがとうございました。あひる文庫の皆さんによる本の読み聞かせも楽しかったです。みんな感想もたくさん述べることができるようになり,読んで下さったみなさんも喜んでいただきました。来年もよろしくお願いします。

あさがおのつるから,すてきなリースを作りました。  H29年12月1日(月) 

生活科「ひとつぶのたねから」の単元で1学期から「あさがお」を育て,観察してきました。単元のゴールを「クリスマスツリー」と設定し,頑張って大切に育ててきた「あさがお」から素敵なクリスマスリースが出来上がり,子供達も大喜びでした。とても充実していた生活科でした。

地域貢献活動  H29年11月25日(土) 

小学校に入学して初めての地域貢献活動がありました。1年生も日頃自分達が安全で安心して過ごせるのは地域の方々のおかげでもあることを体験を通して学ぶ機会となりました。みんなと一緒に一生懸命頑張ると気持ちが良かったです。

生活科「たのしもうあき」  H29年11月8日(水) 

秋の様子を実感するために,落ち葉の観察に出かけました。また,「落ち葉でお絵描きをします。」と伝え,落ち葉の観察だけでなく,自分がお絵描きをする目的で落ち葉を探しました。友達と秋の様子を堪能したり,協力して探したり,分けあったりと,コミュニケーションも取れていました。その後のお絵描きも楽しそうで素敵な作品が出来上がりました。

おいもほり  H29年11月7日(火) 

1年生の生活科で育ててきた「さつまいも」をいよいよ収獲する時がきました。さあ今年のできはどうでしょうか?大きいおいもが収穫できたけど,数はそんなに出来ませんでしたが,みんなで楽しい一時を過ごすことができました。

体育の時間は楽しく頑張っています。避難訓練もありました。  H29年10月6日(月) 

1年生は,体育の時間が大好きです。鉄棒では逆上がりを,なわとびではいろんな技を,体力を高めるためにはしっかり跳んだり走ったりしています。どんどんやれば,少しずつでも体力が身に付き,上手になっていきます。何でも同じです。これからもがんばります。また,地震と津波の避難訓練を行いました。机や教科書を使って,頭を守りました。

絵の指導をしていただきました。  H29年10月3日(火) 

向東公民館の花咲館長さんに絵の指導をしていただきました。 「社会見学での思い出を絵で表現しよう」を目当てにして、どのように描いたら良いかを教えていただきました。

秋の社会見学  H29年9月29日(金) 

1年生は,福山市立動物園に行きました。たくさんの動物を見たり,テンジクネズミとのふれあいの時間もありました。お昼のお弁当も友だちと楽しく食べることができ,その後,近くの公園に行ってみんなで遊びました。とっても楽しい社会見学でした。

国語科・生活科・図画工作科・体育科  H29年9月 

国語科で「夏休みの思い出」を発表しました。質問や意見も出て,勉強になりました。生活科では,草抜きをしました。夏休みに家に持って帰っていた「あさがお」を置く場所の準備をしました。図画工作科で,「灯りまつり」のぼんぼりを作りました。1年生も上手にできました。体育科で「サーキットトレーニング」を行います。まずは,お手本を示して,これからみんなでがんばっていきます。

生活科・体育科・国語科  H29年7月② 

「あさがお」の花をとって少し水を入れ,手でもんでいると汁が出てきます。それを使って描いた「あさがお」の花を塗りました。「あさがお」の汁の作り方も勉強になりました。育てている「さつまいも」のお世話もしています。草がたくさん生えて,抜くのが大変ですが,みんなで協力し合って頑張りました。「プール」の授業も無事終了しました。みんな楽しかったようです。苦手な子も頑張っていてとても嬉しく思いました。国語科の時間に図書室で本をたくさん読みました。本をたくさん読む子に育ってほしいです。

ランチルーム給食・ロング休憩・合唱指導・生活科  H29年7月① 

ランチルーム給食を行いました。1年生は,6年生と一緒に仲良く食べました。ロング休憩では,縦割り班の人達と一緒に遊びました。1年生も大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんと仲良くなれて嬉しそうでした。音楽発表会に向けて全校合唱の練習を,田中直美先生に指導していただきました。1年生は,指示を良く聞いて,最後まで頑張って練習しました。生活科で育てている「あさがお」のお世話をしました。あっという間につるが伸び,お隣の友だちの鉢にからみついてしまい,丁寧にほどいて,自分の鉢にまた丁寧に巻き付けました。巻き方も「みんな時計と反対回りに伸びていくんだね。」と,新しい発見をしていました。ちゃんと育つためには,しっかりとお世話をしないといけないことを体験を通して学んでいます。「お家の人も,こうやって私たち・僕たちを育ててくれているんだな。」と感謝の気持ちを持ったことでしょう。

あさがおの観察・鍵盤ハーモニカ講習会  H29年6月下旬 

みんなで育てている「あさがお」が,ぐんぐん大きくなりました。小さな種から,大きく育つのが不思議に感じています。一生懸命お世話をして,いっぱい綺麗な花を咲かせて欲しいです。鍵盤ハーモニカの講習会も,わくわくしながら行うことができました。これからどんどん練習して上手になって欲しいです。

新体力テスト&プール開き  H29年6月中旬 

小学校に入学して初めての新体力テストに取組ました。1年生はお手本を示して,「がまんだ,がんばれ」を合い言葉に全力で行いました。また,待ちわびた「プール」の授業も楽しそうに行いました。梅雨や台風の影響で,中々プールに入れませんが,頑張っています。

避難訓練・あひる文庫  H29年6月初旬 

安全教育の一つとして「避難訓練」も欠かせません。避難訓練のきまりをきちんと守って避難することができました。いざという時のために訓練は必要です。毎月,あひる文庫の皆さんによる,本の読み聞かせを楽しみにしています。みんなしっかり聞いていて,最後の感想も自分の言葉で伝えることができました。

交通安全教室  H29年5月16日(火)

学校の行き帰り,地域で遊ぶ時など,交通安全に気をつけなければなりません。交通安全教室で,交通ルールやマナーを学ぶことができました。事故が無いように気をつけたいと思いました。

春の遠足  H29年5月1日(月)

1年生は,大町海岸まで歩いて行きました。到着すると,元気いっぱいにみんなで活動しました。みんなで食べるお弁当も,とってもおいしかったです。帰り道はくたくたになりながらも,最後まで頑張って歩きました。とても充実した遠足でした。

1年生を迎える会  H29年4月21日(金)

2年生から6年生までのお兄さんやお姉さん達が,「1年生を迎える会」を開いてくださいました。みんなでゲームをしたり,クイズをしたりして楽しく過ごしました。学校へ来るのが楽しみになりました。ありがとうございました。

1年生が始まりました H29年4月14日(金)

入学してからの1週間,春をさがしに近くの児童公園に行ったり,春の花を観察したりしました。登下校では,交通安全に気をつけて集団下校をしています。また,給食も始まりました。食事のマナーを守って食べています。

入学式  H29年4月7日(金)

74名の1年生が入学しました。たくさんの来賓・保護者の方々,学校のみんなに温かく迎えられとても嬉しそうに見えました。入学式の笑顔を忘れずにこれから頑張ってほしいです。
Copyright(c) Mukaihigashi Elementary School