第3学年の活動の様子を紹介します。

Class Letter&Activity

児童の活動の様子

学年だより 第3学年

3年生最後の参観日  H29年2月15日(水)

3年生最後の参観日は学習発表会でした。この一年でできるようになった事や成長した事を見てもらうために,一生懸命見せ方を工夫しながら練習し,披露することができました。

百人一首大会  H29年1月29日(日)

日曜参観日に百人一首大会が開催されました。白熱した札取り合戦が繰り広げられ,札を取った後も次の札に向けて必死に札の場所を覚えようとする姿がとても印象深かったです。

ベルフラワー鑑賞会  H28年12月20日(火)

ハンドベルの鑑賞会が行われました。「さんぽ」や「ドラえもん」等,知っている曲を楽しんで聴いていました。ハンドベルの体験では,一人一音を担当し,「ジングルベル」を演奏しました。演奏した子ども達からは,「意外としっかり音を響かせるのが難しい」「一人で複数の音を出していてすごい」と話し,演奏することの凄さを感じていました。

くぎうちトントン  H28年11月15日(火)

3年生で初の釘打ちに挑戦しました。手に当ててしまわないか最初は怖がりながら打っていましたが、だんだん慣れてきてリズムよく打つことができました。

社会見学  H28年9月27日(火)

尾道市防災センターと横浜ゴム尾道工場へ社会見学に行きました。防災センターでは,119番通報の仕組みを知り,いつでもすぐに駆けつける消防隊の大変さと凄さについて知ることができました。横浜ゴム工場では,タイヤのできる工程について真剣に聞いてメモする姿が見られました。

ランチルーム  H28年9月13日(火)

4年生と一緒に給食を食べました。4年生のもりもり食べる姿に、3年生も負けじとおかわりをする子ども達が沢山見受けられました。一緒に食べることから広がるコミュニケーションの大切さに気づくことができました。

水泳  H28年7月5日(火)

水泳の授業がありました。3年生は,クロールで12.5mを泳ぐことを目標にしています。バタ足や息継ぎのこつを教えてもらい,一生懸命練習しました。休憩時間には,友達と水中じゃんけんやだるま浮きをして楽しみました。

自転車教室  H28年6月27日(月)

実際に自転車に乗って,校庭の模擬コースを運転してみました。「止まれ」の標識では必ず停止して,左右の安全確認をしてから進むとき等,一つひとつのルールを守って練習しました。

交通安全教室  H28年6月27日(月)

交通安全教室で,自転車に乗る時のルールについて学びました。自転車に乗る前にブレーキやライトの点検をすることや,道路の左側を走ることを教えてもらいました。

運動会(徒競走)  H28年5月22日(日)

「用意,ドン」の合図で一斉にゴールを目指して全力で走りました。子供達一人ひとりの真剣な姿勢に感動しました。

運動会(台風の目)  H28年5月22日(日)

赤組と白組に分かれて,竹の棒を4人で運びました。移動距離が少しでも短くなるように並んだり,走るのが得意な子が外側のコースに立候補したりと,子供達なりに作戦を立てて頑張りました。

運動会(ダンス)  H28年5月22日(日)

3代目JSoulBrothersの「Share The Love」に合わせてリズムよく踊りました。3年生は,マスゲームの要素を取り入れたダンスで,なんと10回も隊形異動をしました。子供達から,「楽しかった!!」という声が沢山聞けて嬉しかったです。

運動会  H28年5月22日(日)

5月22日の日曜日に「エキスポ向東28」がありました。3年生全員が本気で演技に取り組み,今の3年生にとって最高の姿を見ていただくことが出来たと思います。

春の遠足  H28年5月9日(月)

春の遠足で,向島洋らんセンターへ行きました。片道3.7㎞の道のりでしたが,交通ルールを守って安全に行ってきました。芝生広場で,鬼ごっこやボール遊びを楽しみました。

一年生を迎える会  H28年4月14日(木)

体育館に1年生が入場をすると,「小さいね!」「自分もああだったのかなぁ」等と口々に囁き会いながら,歓迎の拍手を送っていました。「猛獣狩りへいこうよ」や「〇✕ゲーム」を通して1年生を温かく迎え入れることができました。

理科の授業での観察  H28年4月8日(月)

3年生になって初めての理科の授業では,春の植物みつけをしました。見たことのある植物ですが,今日は花びらの形や数を注意深く観察しながら記録をしました。
Copyright(c) Mukaihigashi Elementary School