沿革史
| 平成 22年度 |
尾道市立因島南中学校開校 4月12日を開校記念日とする(鷹羽狩行先生来校) 広島県学力向上対策事業研究推進校指定 尾道市教育課題解決パイロット校指定 |
|---|---|
| 23年度 | 広島県学力向上対策事業研究推進指定校 尾道市授業改善指定校 |
| 24年度 | 尾道市「特色ある教育研究を推進する事業」教育研究指定校 |
| 25年度 | 広島県業務改善モデル校 尾道市「特色ある教育研究を推進する事業」教育研究指定校 |
| 26年度 | 広島県業務改善モデル校 公立中学校指導方法工夫改善指定校「教科限定型」 尾道市「特色ある教育研究を推進する事業 教科・課題別研究指定校』」 吉田正浪先生作「山羊を抱く青年」ブロンズ像設置 |
| 27年度 | 広島県業務改善モデル校 公立中学校指導方法工夫改善指定校「教科限定型」 尾道市「特色ある教育研究を推進する事業『教科・課題別研究指定校』」 |
| 28年度 | 広島県業務改善モデル校 公立中学校指導方法工夫改善指定校 尾道市「特色ある教育研究を推進する事業『教科・課題別研究指定校』」 |
| 29年度 | 広島県業務改善モデル校 公立中学校指導方法工夫改善指定校 |
| 30年度 | 広島県業務改善モデル校 公立中学校指導方法工夫改善指定校 |
| 令和元年度 | 公立中学校指導方法工夫改善指定校 |
